韓国へ正規留学、就職、赴任などを予定している日本人にとって、「アポスティーユ(Apostille)」は避けて通れない重要な手続きです。
この記事では、アポスティーユの意味や手続き方法、注意点、よくある質問まで、わかりやすく解説します。
Table of Contents
- 1. アポスティーユとは?
- 2. どんな書類に必要?
- 3. アポスティーユ取得の流れ
- 4. 公文書と私文書の違い
- 5. よくある質問
- 6. 最後に:翻訳・申請サポートのご案内
- 7. お問合わせ・アクセス
1. アポスティーユとは?
アポスティーユとは、外国に提出する日本の公文書に対して、真正な書類であることを日本の外務省が証明する制度です。
日本と韓国はともに「ハーグ条約(1961年)」加盟国であるため、書類の提出先が韓国の場合、基本的にはアポスティーユの取得が求められます。
2. どんな書類に必要?
以下のようなケースで、韓国への提出文書にアポスティーユが必要です。
- 韓国の大学・大学院への正規留学
- 韓国企業への就職・赴任
- 韓国での長期滞在・ビザ取得時(配偶者・就労・研修など)
具体的な書類例:
- 卒業証明書・成績証明書
- 家族関係証明書(戸籍謄本など)
- 経歴書・翻訳文など
3. アポスティーユ取得の流れ
📌 文書タイプ別の手続きフロー
文書の種類 | 特徴 | アポスティーユ取得の手順 |
---|---|---|
公文書(例:卒業証明書、戸籍謄本) | 公的機関が発行した正式文書 | 直接 外務省にてアポスティーユ申請 |
私文書(例:翻訳文、自作の経歴書) | 本人が作成した文書や第三者の翻訳 | ① 公証役場で「公証」 → ② 外務省でアポスティーユ |
ワンストップサービス | 一部の公証役場で一括処理可能 | 公証+アポスティーユを同時に取得 |
📍 アポスティーユ申請のステップ
ステップ | 内容 | point |
---|---|---|
① 書類準備 | 卒業証明書、成績証明書、戸籍謄本など | 英訳が必要な場合は翻訳と併せて準備 |
② 公証役場で公証 | 私文書に対して真正性を証明 | 翻訳文にも対応可。委任状も公証対象 |
③ 外務省でアポスティーユ取得 | 東京または大阪の窓口・郵送で申請可能 | 混雑時は1週間程度かかるため早めに |
④ 韓国へ提出 | アポスティーユ付き書類を提出先へ送付 | 大学・企業により追加書類が異なる場合あり |
4. 公文書と私文書の違い
- 公文書:官公庁・学校などの機関が発行したもの。直接外務省で申請可。
- 私文書:本人作成文書・翻訳など。まず「公証」を受けてからアポスティーユ取得。
どちらに該当するか不安な場合は、専門家や提出先に事前確認するのが安全です。
5. よくある質問
- Q:ワンストップサービスって何?
一部の公証役場では、公証とアポスティーユを一括で手続きできます(東京都・大阪府など)。 - Q:翻訳文はどうすれば?
外務省は翻訳内容そのものは審査しませんが、提出先によっては公式翻訳が必要な場合があります。 - Q:郵送でもできる?
はい、外務省へのアポスティーユ申請は郵送も可能です。
6. 最後に:翻訳・申請サポートのご案内
アポスティーユの取得には、翻訳・公証・申請の各ステップで専門的な対応が求められます。
当事務所では、アポスティーユ取得に必要な翻訳文の作成や、公証・申請に適した形式への整備まで、専門的にサポートしております。
韓国の大学や行政機関に通用する正確で丁寧なサポートをお約束します、ぜひご相談ください。
また、当事務所では、日本と韓国に関するビザ・行政手続き全般について、どんなに小さな疑問やご不安でも丁寧に対応しております。
「こんな相談でも大丈夫かな?」と思う内容でも、安心してお問い合わせください。
7. お問合わせ・アクセス
Horiuchi Gyoseishoshi Lawyer Office (Shinjuku, Tokyo)
Attn: Gyoseishoshi Scrivener Yukiko Horiuchi
Affiliation: Tokyo Gyoseishoshi Lawyers Association, Shinjuku Branch
Tokyo Immigration and Residency Management Bureau, Application Agency Gyoseishoshi Scrivener
Member of Foreign Employment Support Organization (FESO)
Member of AIL (Alien Visa Experts Network)
Access:
5-minute walk from Higashi Shinjuku Station on the Tokyo Metro Fukutoshin Line
8-minute walk from Shin-Okubo Station on the JR Yamanote Line
12-minute walk from Okubo Station on the JR Chuo and Sobu Lines