Childbirth of a Foreign National: What Happens When a Child is Born in Japan? Necessary Procedures and Visa

日本で赤ちゃんが生まれた外国人のご夫婦の皆さま、本当におめでとうございます。
その喜びとともに、「出生届は?ビザは?国籍はどうなるの?」と疑問や不安を抱える方も多いのではないでしょうか。

本記事では、出産後に必要な主要な3つの手続き:

  • 出生届の提出
  • 子どもの在留資格取得
  • 本国への登録・国籍関連の手続き

を、分かりやすく解説し、さらにビザの種類別にわかる比較表もご紹介します。


TOC

出産後の手続きフロー

タイミング必要な手続き期限ポイント
出産後14日以内出生届の提出14日以内区市町村役場に提出。休日の場合は次の開庁日が期限。
出産後30日以内在留資格取得許可申請30日以内申請を忘れると不法滞在と見なされる可能性あり。
出産後3か月以内国籍留保届(必要な場合)3か月以内日本国籍と他国籍の両方を保持したい場合に必要。

1. 出生届の提出

まず最初に行うべきなのは「出生届」の提出です。日本国内で出生した場合、生後14日以内に市区町村役場に届け出る必要があります。

  • 必要書類:出生証明書、両親の在留カード・パスポートなど
  • 期限:出生日を1日目とし、14日以内(休日の場合は翌開庁日)
  • 提出先:居住地の市区町村役場

注意:期限を過ぎても届出は可能ですが、「期間経過通知」が必要になり、追加の手続きが増えます。


2. 子どもの在留資格取得

子どもは出生時点では在留資格(ビザ)を持っていないため、出生から30日以内に「在留資格取得許可申請」must be done.

  • 両親が就労ビザの場合 → 子どもは「家族滞在」
  • 両親が永住者 → 「永住者の子」としての資格が可能
  • 片親が日本人 → 「日本人の子」として申請可能

※ビザ取得に必要な書類は、出生届受理証明書、住民票、身元保証書、納税証明書、保護者の在職証明書など。

注意:30日を超えると「不法滞在」とみなされ、強制退去や罰則の対象になる場合もあります。


3. 国籍の選択について

「日本で生まれたら日本国籍になるの?」と思われる方もいますが、日本は「血統主義(親の国籍で決まる)」を採用しています。

  • 両親とも外国籍 → 日本国籍にはならない
  • 片親が日本人 → 自動的に日本国籍が付与される

さらに、日本国籍と外国籍の二重国籍を保持したい場合は「国籍留保届」を出生から3ヶ月以内に提出する必要があります。


4. ビザの種類別 比較表

親の在留資格子の国籍申請すべき在留資格出生届important point
永住者foreign nationality永住者の子必要(14日以内)30日以内に申請。2年未満の収入証明も注意。
就労ビザ(技人国など)foreign nationality家族滞在necessary扶養要件を満たす必要あり
配偶者ビザ日本国籍ビザ不要出生届+国籍留保届(3か月以内)将来国籍選択が必要(22歳まで)
留学生/ワーキングホリデーforeign nationality定住者 or 特例審査necessary継続滞在の意思・収入要件に注意

5. よくあるQ&A

  • Q:母国で出産した場合は?
    → 日本の在留資格取得申請ではなく、「在留資格認定証明書交付申請」が必要になります。
  • Q:国際結婚で両親が別国籍のときは?
    → 二重国籍取得の可能性あり。日本国籍を保持するには「国籍留保届」が必要。
  • Q:未婚の両親の場合は?
    → 母子関係が証明できれば、子どものビザ申請は可能です。

Inquiry / Access

Horiuchi Gyoseishoshi Lawyer Office (Shinjuku, Tokyo)
Attn: Gyoseishoshi Scrivener Yukiko Horiuchi
Affiliation: Tokyo Gyoseishoshi Lawyers Association, Shinjuku Branch
Tokyo Immigration and Residency Management Bureau, Application Agency Gyoseishoshi Scrivener
Member of Foreign Employment Support Organization (FESO)
Member of AIL (Alien Visa Experts Network)

Access:
5-minute walk from Higashi Shinjuku Station on the Tokyo Metro Fukutoshin Line
8-minute walk from Shin-Okubo Station on the JR Yamanote Line
12-minute walk from Okubo Station on the JR Chuo and Sobu Lines

▶ See our office introduction page

TOC